がんばることと存在価値は関係ない

がんばってこそ、私の存在価値がある。

そのような考え方の元に、仕事その他をがんばっている人がいる。


かつては私もそのひとりだったけど、

それは違うということがわかってからは無理をしないように

私の存在価値は、がんばる、がんばらないに関わらず

「ある」という気持ちで生きている。


なぜなら、がんばらないと存在価値がないとすると

何かの事情でがんばれない人は存在価値がないということになってしまう。


もしも私の夫が病気やけがで寝たきりになって働けなくなったら。

子どもが病気やけがで寝たきりになったら。

存在価値がなくなる?

そんなことはないはずだ。


だから私も、今ここにいる、

その事実だけで存在価値があるのだと思うことにした。


努力をしなくていい、ということではない。

勉強も仕事も必要な努力をしなければ望む結果が得られないこともある。

ただ、それと存在価値とは切り離して考えた方がいいということ。


自分に自信が持てない人は、

まず自分の存在を信じてみることから始めよう。


あなたが自信を持って生きていけるように。

こころの持ち方、お伝えしています。


0コメント

  • 1000 / 1000