「でも」と「だって」は禁止
うちの息子は慎重派。
石橋を叩きすぎて壊すタイプ。
それはよいとしても、時間がかかったとしても、
前を向いていてほしいなと母としては思うわけ。
彼はすぐに
「でも」とか
「だって」という言葉を口にするので、
それは「じゃあ」に言い換えようよ、と言い続けている。
「でも~だから」と言うよりも
「じゃあ~しよう」の方が改善策を生み出せそうな気がする。
前を向けそうな気がする。
もちろん時には
「だってさ…。」
と愚痴りたくなるときもある。
それはそれでいい。
ただ、愚痴りっぱなしにしないで切り替えていこう。
そのくせづけのために、我が家では「でも」と「だって」は禁止なのである。
0コメント